取引ツール(MT5)について

  1. TOP
  2. 取引ツール(MT5)について
公式サイト:https://jp.tradingview.com/

MT5とは?

MT5(メタトレーダー5 / Meta Trader5)とは、FX、為替商品、先物を取引するためのプラットフォームです。 2010年にMT4(メタトレーダー4 / Meta Trader4)の後継としてリリースされ、従来同様の高度な取引機能だけでなく、テクニカル分析やファンダメンタル分析の機能も搭載されています。また、EA(自動売買シス テム)やインジケーターの開発、デバッグに利用できるメタエディター5が搭載されている、マルチプラットフォームになります。

SAMURAI FXのMT5 4つのメリット

1. 動作が軽快

従来の32Bitベースから64Bitバースで開発されているため、パソコンの能力を最大限使うことができる仕様です。負荷のかかる作業を行う際に大きな差がでます。

MT4(32Bit)MT5(64Bit)
扱える情報量約42億通り約1844京通り以上
メモリ上限4GBまで最大2TBまで
最適化時に使えるCPUの個数1つ複数

2. 豊富なインジケーターが無制限で使える

MT5は40種類以上のテクニカルインジケーターがデフォルトで装備されています。さらにライブラリからも多数のインジケーターをダウンロードすることが可能です。

パソコン MT5スマホ MT5
チャートタイプ3種類3種類
時間足21種類9種類
標準インジケーター38種類30種類
描画オブジェクト44種類24種類

主要なインジケーター

移動平均線

移動平均線(Moving Average)は、過去の一定期間の平均価格(終値の平均)を線で繋いだだけのシンプルなトレンド系のテクニカル指標です。相場の流れを把握でき、トレンド転換のサインをいち早く見つけることができます。最もポピュラーなテクニカル分析の指標で、MACDやボリンジャーバンドなど移動平均線を元にしたインジケーターも数多く開発されています。テクニカル指標に頼るのが嫌なトレーダーでも移動平均線だけは表示しているという人も多いです。チャート価格の邪魔にならないのも大きいでしょう。

MACD

テクニカル指標の代表的なものに移動平均線がありますが、MACDはこの移動平均線を用いたテクニカル指標で、オシレーター系と トレンド系の2つの要素をあわせもつテクニカル指標と言われています。MACDでは、以下の2つを組み合わせて、売買ポイントを判断していきます。

  • 白のヒストグラム…短期と中長期の移動平均線の差を表した「MACD」
  • 赤のライン…MACDの値をある期間で平均した「シグナル」
ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド(Bollinger Bands)は、「移動平均線」と、その上下の「標準偏差」を元に引いたσ(シグマ)という線で構成される、トレンド系のテクニカル指標です。チャートの価格はこの標準偏差の帯(バンド)の中にほとんど収まるという特性があります。移動平均線を中心に、±1σの帯の中に価格が収まる確率は約68.3%、±2σであれば約95.4%、±3σであれば約99.7%です。ボリンジャーバンドでは帯(バンド)内に収まる確率を利用した使い方が2種類あります。

3. 自動売買が可能!バックテストも出来るので安心

MT5は、EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買が可能です。利用するEAは、期間や予算など、細かなパラメータが設定可能なストラテジーテスターによってバックテストができます。

従来よりバックテスト機能が大きく改善

  • 64Bit仕様にアップグレードされたため、バックテストにかかる時間が大幅に改善
  • データの一部を使い、行うフォワードテストも簡単な設定で可能
  • レポートのチェック項目が増えたほか、グラフを用いて視覚的にも見やすい仕様に

4. MT4と比較して操作性が改善

細かいアップグレードで操作が快適に。快適な取引環境の構築を実現します。

チャートからストップ注文などが可能に

これまで、チャートから出せる注文は指値注文のみでしたが、今回のアップデート後はストップ注文とストップリミット注文が可能となります。

チャートからポジションや保留注文の編集・削除が可能に

保有中ポジションの決済、逆指値・決済指値注文の追加や、未約定の指値・逆指値注文の編集と削除も、チャートからできるようになりました。

チャート右端の表示位置が簡単に変更可能

チャート画面を右端までスワイプすると、最新足の下側に三角マークが表示されます。 このマークをタップしてドラッグすることで、簡単にチャート右端の位置をシフトさせることが可能となりました。

その他にもMT5は現在でもアップデートが行われ、進化を続けています。

ダウンロード以降の
使い方について

STEP01. MT5をダウンロード

ご自身の端末にMT5をダウンロード・インストールをしてください。

PC版

スマートフォン版

STEP02. ログインID・パスワード・サーバー情報の入力

ダウンロードしたMT5から各種ログイン情報を登録してください。

PC版

1. ファイルの取引口座にログイン

2. ログイン・パスワード・サーバを入力し、OKボタンで完了

スマートフォン版

1. 設定の新規口座を選択

2. 「会社名またはサーバ名を入力」から自分が開きたい取引所名を入力し、検索結果で表示された取引所を選択

3. サーバー名・ログイン・パスワードを入力すれば完了

STEP03. MT5を利用してFX取引を開始

MT5の軽快な操作感をご体感ください!

ログイン方法や操作などに関して不明点や不安な点があればサポートをご利用ください。

SAMURAI FXを使う方向けにキャンペーン実施中!! 今すぐ無料で口座開設 サポートが必要な方はこちら
今すぐ無料で口座開設